月別アーカイブ: 2019年7月

パソニックミュージアム

 先日パナソニックミュージアム*1に行ってきた。

場所は京阪電車西三荘駅駅西側すぐ。
写真は「ものづくりイズム館」。「松下幸之助歴史館」が隣接して立っていて、どちらかというとそちらのほうが力が入っているが、「ものづくりイズム館」には古い電化製品が展示されており、こっちのほうが個人的には面白い。
*1 https://www.panasonic.com/jp/corporate/history/panasonic-museum.html

■食器洗機
 1957年頃の食器洗い機が展示されていた。 現在のものよりかなり大きいが、基本的な考え方は同じ。


■洗濯機
 これも1951年頃のもの。まだ洗濯物を絞る装置もついていない。
 ブランドもNational!
 現代の洗濯機はすごい進歩がわかる。

■デザイン
 懐かしいデザインのオーディオ機器。 2010年に松下電器の子会社となった三洋電機が1990年ころに販売していたSANYO ROBO シリーズ。

今でも通じそうなデザイン。

実は30年ほど前に、海外出張(香港やシンガポールだったかな?)に行くたびにこのデザインの組み立ておもちゃを子供のお土産に買ってきて、組み立てたものだ。
どこに行ったかな??探してみよう~。